9月29日のニュース

雑記

発想というのは自由なんだよなという当たり前のことに最近気がついたんですよねえ。どういうことなのか? といえば、それはもう真面目に補足するのも馬鹿馬鹿しい言葉のままなんだけど。発想が何かっていったら単に考えることで、ようは僕が今まで発想についてよくわかってなかったのは「発想は自由」なはずなのにある程度枠組みを考えてしか発想をしてこなかったからなんですよね。当たり前の話ですけど。それにしても今日は地味に暑いな。

基本読書ニュース

中国離れについて (内田樹の研究室)

なんというかTwitterをみていると「暇人ばっかだなあ」って思うんですけど「バカだなあ」って思うこともあって(そういえばウェブはバカと暇人のものとかいう本がありましたね)微妙な気分になることがよくあります。人間なんでも知っているわけじゃないんでみんなバカな面と賢い面がある。たとえば僕は内田樹さんの話が好きなんですけど、経済学的な話はまったく当てにならないばかみたいなことを言ったりする。

専門的なことならいいかもしれないけど、それ以外のことに対する意見感想までダダ漏れにするとどうしてもバカな部分が出るんですよね。尖閣問題に気炎をあげるラノベ作家(時雨沢恵一)とかね。いやもちろんそういうのは全部僕には関係ないんですけど、みてると微妙な気分になるんですねえ。

“読書の秋”到来——図書館の活用法や読書ノートのつけ方、本の収納術を紹介 - はてなブックマークニュース

読むと気が狂いそうになる本 | ライフハックちゃんねる弐式

電子書籍マーケットの死

電子書籍はゴミだ - novtan別館

マガジン編集「安いけど購入から1か月後には消えてしまう電子漫画雑誌って需要ありますか?」:ハムスター速報

ちゃんとみんな反応返していていいね。

Amazonや楽天のリアル書籍と電子書籍との差額をすぐに確認できる「電子書籍サーチ」 - GIGAZINE

読書会について - 基本読書

これは僕の記事だ。なんか恥ずかしいけど読書会について。読書会ってもっと頻繁に街のアチコでやるようになったら面白いのにあんまりマニュアルとか無いよね。

ただ、「読みました」と言いましょう(笑)  - Togetter

ごくごく当たり前の話。

書評

『中国と 茶碗と 日本と』 文系的センス・オブ・ワンダー - HONZ

「境界の発生」赤坂 憲雄 著 | Kousyoublog

僕に時間が無限にあるんだったらこういうのもガンガン読んでいけるのだが。残念だがこれは読めない。

【Book】遺伝子、命令やめるってよ − 『天才を考察する』:Social Reading:ITmedia オルタナティブ・ブログ

これは次によむのだ。

クリス・アンダーソンの新刊は「メイカームーヴメント」がテーマなのか - YAMDAS現更新履歴

でたらかうよん。

書評:ヒーローを待っていても世界は変わらない 湯浅誠 - 中島岳志(北海道大学准教授・南アジア地域研究、政治思想史) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

読みたい。

佐キュレ「たぶんこういう生き方こそが、これからの時代のシンボルになっていくのだと思う」 - ヨシナガ+坂口綾優著『いいね! がもらえる SNSでバズるテク』 - 世界はあなたのもの。

評価経済のときもほんとにわかんなかったんだけど「評価が欲しい」って感覚にたいして世間一般で言われているものとの乖離があるような気がしていた。いや理解は出来る。正当な評価は僕も欲しいと思っている。僕がずっと疑問だったのはたとえばタイトルを工夫して人がいっぱいくるようにするとか、上記で言うような「評価を数値として得るためのテクニック」である。

評価とは何なのかとは微妙に難しい問題なのだがようするにはてなだったらブックマークが集まると人気エントリとかに入ってその結果人がいっぱいきてアクセスがわーいって感じだけどそれははたして評価されているということなのか? ということだ。○○する7つの方法とか言うエントリを書いて1000ブクマされるのは、本人は評価されていると感じているのか? きっとされていると感じているんだろうと思う。そして僕はそれは錯覚だと思う。当たり前の話だからやっている人もすぐに気付くだろう。それは評価されているわけではないんだよねー。はてなブックマークもアクセスも大した意味は無いよ。

『ワーク・シフト』が教えてくれる「未来のある」仕事の選び方・取り組み方 : ライフハッカー[日本版]

これはおもしろいほんだった。すてきすてき。

あたらしい書斎 - 情報考学 Passion For The Future

平野啓一郎『私とは何か』- Economics Lovers Live Z

かった〜。

セミョーノヴァ『ロシアの宇宙精神』:変態だー!! 「屍者の帝国」ディープな読者必読! - 山形浩生 の「経済のトリセツ」

404 Blog Not Found:本当はガテン系の物理学 - 書評 - ヒッグス粒子の謎

こ、これは新書だと思って手をだすと痛い目に会うパターンではないか。

「薔薇の名前」はスゴ本: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる