2011-01-01から1年間の記事一覧

6月28日のニュース

雑記 「サブリミナル効果」というものがある。今読んでいる『単純な脳、複雑な私』という本に出てくる、サブリミナル効果を実証する実験というのがなかなか面白い。ごくごく簡単なものでいうと、映画のスクリーン、本編の上映前に「ジュースが飲みたい」的な…

6月26日のニュース

雑記 そろそろ「編集」が何なのかとっていう事を考えながら実践してみようかと思う。何がと言うとこのブログの記事は今のところただの「羅列ニュース」で、ただ「集めた」だけのものだから、ニュースサイトを仮に名乗るとしたら「編」をサボっていてはいけな…

6月22日のニュース

雑記 おススメされて読んだ『宅配コンバット学園』というライトノベルがなんか面白かった。なんか良い意味のような悪い意味のような意味で評判のようだ。ツッコミどころ満載で、お話は破綻しきっているのだが、その破綻っぷりが清々しいがために読み終えた時…

6月20日のニュース

雑記 フェイスブックをずっと前から使っているんだけど、誰も登録していないから使っているとは言えない。誰ともつながっていないフェイスブックはただのゲーム機だ。積極的に使っていけばきっと楽しいんだろうけれど、フェイスブックが日本で普及するのかど…

6月16日のニュース

雑記 マウスがどこかにいってしまって、マウスが無い状態でこの作業を始めたらいつもの二倍ぐらい時間がかかった。マウスなんていつもあんまり意識したことないが、あるのとないのとでは大違いだ。キーボードもそういえばそうで、キーボードがなかったらこの…

6月14日のニュース

雑記 人生であと何冊本を読めるだろう。これがたとえば10冊だったら、これから読む本は慎重に選ばなければなりません。1000冊でも、クソみたいな本はあんまり読みたくない。1万冊だったらいろいろ試せそうだ。1年に何冊読んでいるのか、といったことは今まで…

6月11日のニュース

雑記 お風呂で小説を読んでいたら、声に出して文章を読み上げていることに気が付いた。そういえば前から声に出して文章を読むことがあった。もちろん全部ではない。ただ非常にリズムの良いセリフとか、素晴らしい流れの文章を読んでいると、ほとんど無意識的…

6月9日のニュース

雑記 自分の好きな作品ほど、人にお勧めしようとすると何を言ったらいいのかわからなくなる。つまり客観的に見られなくなる。好きという感情、やり遂げたいという情熱さえあれば何事も問題ないというが情熱がありすぎるのも考えものだ。好きだから悪い部分が…

6月7日のニュース

雑記 一度だけ文学フリマという文学の同人誌イベントに変な物を出したことがあるのです。もう出さないと思いますけど、なんかいろいろ考えさせられました。一番考えたのは、いつもブログに書いてあるようなものをわざわざ紙に印刷して人にわざわざ金を払わせ…

6月4日のニュース

雑記 お勉強をずっとしていて、ブログの更新にまで手が回っておりません。 お勉強楽しい。こんなにずっと勉強したことって初めてかもしれない。 まあプログラミングの勉強なんですけど。非常に範囲が広くて、今は浅瀬の方でぱちゃぱちゃと水を跳ねさせて遊ん…

5月31日のニュース

雑記 アニメを作り上げるのって凄いな、とよく思います。 が、なんか、その辺の事を面白く書いてくれている本ってあるのかしらん、あんまり知らないです。読んでみたい。たとえば岡田斗司夫の『遺言』には、詳細に一コマずつ物の象徴的役割とか構図の意図と…

5月28日のニュース

雑記 ちょっと江戸まで を5巻まで読んだら凄く面白かった。何が面白いのか言葉にしづらいです。とにかく漫画がうまいんだと思う。江戸時代を、どうやったら読者にわかりやすく伝えるか、といったところに気が使われている。それが出来るから、お話自体をわ…

5月25日のニュース

雑記 クラウド ガール -窓と雲と碧い空-な、なんだこれは……。まあそれは別にいいや……。最近よく勉強しているので、勉強の本をAmazonのマーケットプレイスで1円とか20円とかの本を買うんですが(何の勉強かは言わない)、中身が見えないのをいい事に、線がひき…

5月23日のニュース

雑記 人が人を攻撃する時は、大抵自分が攻撃されると嫌なところをつく。相手に最大の致命傷を与えようとしているんだから、自分がされたら嫌なことを相手にするのは当然かもしれない。しかし、誰かに直接悪口を言っている人は、即座に自分の弱点を晒している…

5月20日のニュース

雑記 風邪をひいていました。環境が変わるとやはり落ち着かないというか、家にいても体力が回復しないのですよね……。慣れないベッドに慣れない土地……。よわっちい。まあようやく慣れてきた感じでしょうか。そうそう、わたしが知らないスゴ本は、きっとあなた…

5月16日のニュース

雑記 中国語を英語にするのって、凄まじく難しそうですよね。なーんて自分で考えたネタのように言っておきながら、これって『泣き虫弱虫諸葛孔明』にあったネタなのです。三国志なんて英語にしたら『Romance of the Three Kingdoms』だし(どこの洋ゲーだ)劉…

5月12日のニュース

雑記 引っ越しをする前は移動したくないな〜〜と憂鬱な気分だったのですが、しかし明日が引っ越しといざ考えてみると、今の家の欠陥がたくさん見えてきて(単純にもうぼろぼろなのです)、ちょっと面白かったり。たぶん、「ずっと住まなければならぬのだ」と…

5月9日のニュース

雑記 手抜き更新。いつもとあんまり変わらない……と思ったら鋭い。 いつも手を抜いているからです。ここから教訓を導き出すとしたらなんでしょうか? 『長く続けたかったら無理はするな』とか(笑)。 好きなら無理をしまくっても続けられるので、 まったく当…

5月7日のニュース

雑記 もうすぐ引っ越しです。来週はその関係で更新があまりできないかも。ま、些事ですが、一応。 そう、その関係で、掃除をしていたらちょうど「読みたいなあ、今度探しに行こう……でもなさそうだな……」と悲しい気持ちで望んでいた『攻殻機動隊』が、ひょっ…

5月5日のニュース

雑記 知識とやってみることが違うことは誰もが知っていると思うのですが、それもやっぱりただの知識なのでそれを現実に応用するのは難しい。特に人に教える時にはよく注意しておいた方が良いでしょう……たとえどんなに些細なことでも、やり方を教えたからそれ…

5月3日のニュース

雑記 二日前のやつは偉そうだなあと思いながら書いていました。 僕自身は僕が書く物の中に価値がある思考が含まれているとは考えられません。僕が今のところ出来ているのは、特に価値が無い文章を一定期間ごとに生成することが出来ることでしょうか。僕の考…

5月1日のニュース

雑記 最初はこの雑記を書くのに難儀していたものですが、最近はすらすらと書けるようになりました。いぇい。コツはやっぱり、日ごろから何か考えておくことでしょうか。日々に余裕が無いと、目の前のあれやこれやをどうするかで頭がいっぱいになってしまうも…

4月29日のニュース

雑記 知人がスクラップド・プリンセスのDVDBOXを欲しがっていたので僕はそれじゃあ日ごろの感謝もこめてサプライズでプレゼントをしようかと思い立った。DVDBOX1(1と2がある)の値段をAmazonでみると、12000円のところが8000円程になっていて、大変お得で…

4月27日のニュース

雑記 一年だか半年だか、ずっと新書系にハマっていて、もうこれからずっと趣味はこっちで固まってしまったのかと思いきや最近また小説に回帰しています。しかも割と古いものばっかり。うん、やっぱり古い物は良いですね。一応、今まで残ってきている訳ですか…

4月25日のニュース

雑記 ね、ねむい……。肩が凝る人についてまったく素人ながら考えていたのですが、要するに「肩がこってしまうまで我慢できる人」が肩が凝ってしまうのではないかなと。僕は肩が子供みたいにやわらかいんですけど、すぐに疲れるのでストレッチを頻繁にするし(…

4月23日のニュース

雑記 まどかまぎかのネタバレがあるので下に移動しました。どうでもいい話をしましょう。昨日生まれて初めてバッティングセンターにいってきました。打てると多少気持ちが良いですね。ぱこぱこ打てたらもっと楽しいのでしょうか? あんまり楽しさが分からな…

4月20日のニュース

雑記 ■読まずに死ねるか「ゲド戦記」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいるこのゲド戦記は、小学生のころに読んだ。子供のころの読書体験というのは、のちのちの本読みの人生に大きな影響を与えるものだ。僕もゲド戦記を筆頭に、いい本をた…

4月18日のニュース

雑記 前からうすうす思っていたのですが、人前で話すのが結構好きみたいです。後から後から喋りたい事が出てきて、テンションが上がっていって、ちょうたのしい。もっと大観衆の前でノリノリで喋りたいですね。こんな露出狂みたいな性格をしているのでノリノ…

4月16日のニュース

雑記 人間意外と危機的状況にならないと「自分が本当に、心の底からやりたいことは何なのか」って気が付かないものだ。死を目前にしたときにはじめて、行動に優先順位がつけられて自分が何を優先する人間なのかが理解できる。ならば、今のような死からも貧困…

4月14日のニュース

雑記 年々ライトノベルを読むことに対するハードルが上がっている僕です。どういうことかというと、なんか許容量が少なくなっているのですよね。たとえば昔はキャラの特殊な口調とか受け止める余裕があったのに、今はなんか「えーちょっとそれはー…」と思っ…